えにわづくりフェア(2020/3/13~3/22)
恵庭市農商工等連携推進ネットワークによるえにわづくりフェアが3月13日(金)から22日(日)に開催。恵庭の美味しい逸品や友好都市である静岡県藤枝市の産品を生かした商品が販売されます。また、期間中は地場産品を使用したメニューが味わえるえにわ飲食店フェアもあります!是非この機会にご賞味下さい!

- なお、現在の新型コロナウイルス対策として、開催内容に一部変更があります。
- ○3月12日(木)・14日(土)・15日(土)の「花ロードえにわ」での試食販売は中止となります。
- ○3月13日(金)~22日(日)の「飲食店フェア」は開催されます。
- ●ただし、開催期間及び参加店舗が変更になる場合がありますので、事前に各店舗へご確認ください。
- ●参加店舗については、感染拡大防止対策の徹底を要請しておりますが、来店される皆様におかれましても、それぞれ消毒や頻繁な手洗いなど、感染防止対策をお願い致します。
- ●開催内容に変更があった場合は市のホームページ等でお知らせされます。
- お問い合わせ:
- 恵庭市農商工等連携推進ネットワーク事務局(商工労働課内)
- TEL:0123-33-3131(内線3931)
- 恵庭市京町1番地
- 公式サイト:
- http://www.e-renkei.net
中山久蔵翁物語(2020/3/21)
「絆花~中山久蔵翁物語~」公演延期のお知らせ
3月21日(土)に開催を予定しておりました北海道歴史舞台「絆花~中山久蔵翁物語~」は、新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、大勢が集まる舞台公演では感染リスクが高く、安全な運営が難しいと判断し、公演の延期となりました。
現段階での開催日程は未定となっておりますが、感染状況の収束を判断材料として日程を決定させていただきます。また、チケットの払戻しも可能ですので、詳しくは公式サイトにてご確認ください。
北海道歴史舞台「絆花~中山久蔵翁物語~」公園延期のお知らせ:絆花公式サイト
恵庭JC40周年記念事業として立ち上がったチーム絆花(HANKA)による中山久蔵翁物語が3月21日(土)恵庭市民会館大ホールで公演されます。北海道の若者が中山久蔵の偉業達成までの道のりを演じます!ぜひ会場でご覧ください!

- 開催日時:
- 2020年3月21日(土)
- 昼の部:開場12:00、開演13:00
- 夜の部:開場17:00、開演18:00
- 会場:
- 恵庭市民会館 大ホール(恵庭市新町10番地・市役所隣)
- 主催:
- 一般社団法人 未来工房
- 協力:
- 一般社団法人 恵庭青年会議所
- 後援:
- 恵庭市、恵庭市教育委員会、恵庭市PTA連合会
- 前売りチケット発売所:
- たけやま書店、恵庭市民会館、夢創館
- ※絆花ホームページからも購入できます。
- チケット:
- 一般・前売り 2,000円(当日2,500円)
- 高校生以下・前売り 1,500円(当日2,000円)
- ※未就学児で席を必要としない場合はチケット不要です。
- お問い合わせ:
- 一般社団法人 未来工房 TEL:090-7644-4114(小野)
- 公式サイト:
- http://www.teamhanka.com
恵庭オーキッド倶楽部 春の洋らんフェスタ 2020 (2020/3/20~22)
春の洋らんフェスタ 2020 中止のお知らせ
3月20日(金)~22日(日)に開催を予定しておりました恵庭オーキッド倶楽部 春の洋らんフェスタ 2020は、中止となりました。
春の訪れを告げる恒例イベント、花ロードえにわ 洋らんフェスタ。今回も恵庭オーキッド倶楽部による美しい洋らんの展示や栽培相談などが行われます。ぜひご来場ください!!

- 開催日時:
- 3月20日(金)~22日(日) 10:00~17:00(最終日は16:00まで)
- 会場:
- フレスポ恵み野 催事スペース内(恵庭市恵み野里美)
- イベント内容:
- 恵庭オーキッド倶楽部の会員が育成した洋らん約100鉢の展示、業者による洋らん販売、栽培相談、植え替えなど
- 洋らん販売:
- えるむ花園、北の洋らん
- 主催:
- 恵庭オーキッド倶楽部
- 協力:
- 大和リース(株)
- 後援:
- 恵庭市、(一社)恵庭観光協会
- お問い合わせ:
- 恵庭オーキッド倶楽部 山内 (purpurata0@gmail.com)